外壁塗装で使うのはシリコン塗料ウレタン塗料どちらが良い?

外壁塗装を行う際にシリコン塗料にするべきか、ウレタン塗料にするべきか非常に悩む人が多いです。機能性や期待耐用年数だけで選んでしまうと失敗してしまう可能性もあります。

自分の家の外壁塗装、屋根塗装にはどちらを選ぶべきなのか、確認しておきましょう。

シリコン塗料とウレタン塗料の比較

それぞれの塗料について深く見ていく前に、簡単にシリコン塗料とウレタン塗料の比較をしましょう。

シリコン塗料 ウレタン塗料
価格相場(30坪の場合) 約87万円 約72万円
外壁耐用年数 10~15年 7~10年
屋根耐用年数 8~10年 5~7年
メリット
  • 耐候性が高い
  • 汚れがつきにくい
  • 色あせしづらい
  • 光沢がある
  • 様々な場所に塗る事が出来る
  • 密着性が高い
  • シリコンに比べて若干安い
デメリット
  • 塗料が密着しづらい
  • ひび割れを起こしやすい
  • 木部などに塗る事が出来ない
  • 黄変する可能性がある
  • 湿度が高いと使う事が出来ない
  • 耐用年数がシリコンと比較して短い

簡単に並べると上の表のようになります。しかし、一点注意点として、価格相場や耐用年数に関しては、だいたいの目安とお考えください。シリコン塗料、ウレタン塗料ともに良い物から悪い物まであり、少しでもシリコンが入っているだけでシリコン塗料として売り出す業者も塗料メーカーも存在します。

あくまで「シリコンの方が若干価格が高めで耐用年数も長め」ぐらいの認識でとらえておくと良いでしょう。また、メリット・デメリットに関しても、一般的にそのような傾向があるという事ですので、ご了承ください。

ちなみにそれぞれの塗料メーカーのパンフレットの見出しなどは基本的にあまり当てになりません。例えば「優れた防汚性」「驚異的な耐候性」「非常に高い作業性」など、よさそうな文字が並んでいます。良いように書いてあるのがパンフレットの役割だから仕方ない事なのですが、「優れた防汚性」と「抜群の防汚性」だとどっちがより汚れにくいのかよく分かりません。それ故、パンフレットをざっと見ただけではあまりよく分からないので、それ以外の試験結果の数字の部分や、業者さんとの相談で塗料を決めると良いでしょう。

屋根は耐用年数が低い

塗装がどれくらい持つか、次の塗り替えはいつ頃か、を表す年数を耐用年数という場合があります(耐久年数、期待耐用年数などと言う場合もあります)。

屋根の耐用年数がシリコン6~8年、ウレタン5~7年ということで非常に短いです。外壁よりもずっと短いのは、屋根の方がより過酷な状況下にあるからです。毎日必ず紫外線が当たりますし、雨も屋根には絶対に当たります。屋根の塗料が外壁の塗料よりも衰えているということではありません。それ故、メーカーは屋根の耐用年数を低めに考えて表示しています。

外壁の耐用年数はシリコン10~15年、ウレタン7~10年ということで大きく違うので、価格差からシリコンを選択するというのは良い選択です。しかし、屋根に関しては、そこまで差がないので必ずしもシリコンがお得とは言いづらいです。

例えとして、エスケー化研の外壁用の塗料のクリーンマイルドシリーズで比較してみます。下の表をご覧ください。

塗料名 耐用年数 費用単価
一液マイルドウレタン 8~10年 1,600円/㎡
一液マイルドシリコン 12~15年 2,000円/㎡

一液マイルドシリーズのウレタン塗料と、シリコン塗料を比較しています。費用単価の違いは400円/㎡なのにも関わらず、耐用年数は4~5年も違います。総面積が100㎡だとすると40,000円プラスで支払うだけで5年も耐用年数が増えるのでシリコン塗料は非常に費用対効果が高いと言えます(もちろん塗料によって差はそれぞれあります)。

次に屋根の塗料をご覧ください。

塗料名 耐用年数 費用単価
ヤネフレッシュ 5~7年 3,150円/㎡
ヤネフレッシュSi 6~8年 3,450円/㎡

こちらの単価の違いは300円/㎡ですが、耐用年数が1年しか延びていません。これではシリコンを選んだとしても価格と耐用年数が割に合いません。屋根用の塗料に関して言えば、ウレタンとシリコンにあまり差はなく、「シリコンが間違いない」とは必ずしも言えません。

耐用年数と家の将来を考えて塗料を選びましょう

塗料や塗る場所によって耐用年数は違ってくるという事が上の例で分かったかと思います。ここで塗料選びにおいてさらに注意していただきたい事があります。

例えば、「外壁塗装はやはりシリコン塗料で統一した方が良い」と業者さんが言ったとして、上記の一液マイルドシリコンとヤネフレッシュSiを選んだとします。家全体の塗料を統一するというのは基本ではあるのですが、この組み合わせの場合、ヤネフレッシュSiの耐用年数が、外壁塗料ほど長くありません(外壁は15年、屋根は8年)。つまり8年経った時点で、屋根だけ再度塗り直しを行う必要があるのです。その時、外壁はまだ塗り直す必要がないので、屋根だけのために足場を用意して塗る必要があります。そこに足場代分の無駄が発生します。家は全て一度に塗り直すのが一番コストが安いと言われているからです。

屋根の上に足場無しで乗れる陸屋根の場合は、上記組み合わせ(外壁、屋根ともにシリコン塗料)で問題ありませんが、屋根に載るのに足場を組む必要がある三角屋根の場合は、家全体で見て塗料の耐用年数をそろえましょう。ここでのおすすめは屋根の塗料を外壁の塗料よりもランクを上げるということです。例えば、外壁にシリコン塗料を使ったのであれば、屋根はフッ素塗料を使います。外壁塗装にウレタンを使用し、屋根にシリコンを使うという方法もあります。そうすることで、屋根と外壁の塗料が同時期に寿命が来て、次回の塗装の際に無駄が出なくて済むのです。

 

それでは以下より、シリコン塗料とウレタン塗料についてそれぞれ見ていきたいと思います。

シリコン塗料について

シリコン塗料は今現在の外壁塗装のスタンダード塗料です。耐候性(塗料の持ち)が良いということで以前から注目されていたのですが、価格が高いのがネックでした(今のフッ素塗料のような感じです)。しかし、5年前に比べて価格が非常に下がってきたので、今では最も人気がある塗料です。ほとんどの外壁塗装業者さんはおすすめとしてシリコン塗料を勧めますし、お客様もシリコン塗料が良いといいます。

シリコン含有量が少ないものは危険

誤解してはいけないのが、全てのシリコン塗料が良いわけではない、ということです。シリコン塗料にも非常に様々な種類があり、安いシリコン塗料と高いシリコン塗料では性能はもちろん違いますし、価格も3倍以上違ってきます。少しでもシリコンが配合されていれば、シリコン塗料として売り出そうとするので、特にあまり有名でない塗料メーカーや、悪徳業者には注意する必要があります。

シリコン含有量が多いか少ないか、と言う事は簡単に調べる事は出来ません。塗料メーカーもそこまで詳しい事はホームページに記載していません。おそらくほとんどの業者さんはシリコン含有量は気にせずに塗料を使っています。証拠として「このシリコン塗料にはシリコンは何%含まれていますか」と聞かれても正確に答えられる業者さんは少ないはずです。

どのような基準でシリコン塗料を選ぶべきか

では素人であるお客の立場で、どれが良いシリコン塗料なのかを判断する大きな基準として「大手塗料メーカーのシリコン塗料を使用する」という事が上げられます。今の日本には実はたくさんの塗料メーカーが存在しており、その中にはあまり良くない塗料メーカーも存在します。しかもそのような塗料メーカーに限って、一部の業者さんと癒着している場合があります。そのような場合、その業者さんに頼んだ客はそのメーカーの塗料を使うしかありません。それでは塗料が良い塗料か判断出来ないのです。

大手リフォーム業者にお願いしてしまうと中間マージンなどが大きく取られて損をするというイメージが強いですが、塗料メーカーに関しては大手である事は信頼の証です。日本で大手の塗料メーカーと言えば、日本ペイント、関西ペイント、エスケー化研の三社のみです。それ以外はたとえ長年やっているとしても信頼には足りません。これらの大手三社のシリコン塗料を使っておけばまず間違いありません。後は今現在の家の状況、下地の状況、予算などに応じて選ぶようにしましょう。大手塗料メーカーのシリコン塗料を以下にまとめています。

ウレタン塗料について

ウレタン塗料は外壁塗装の業界において、一昔前のスタンダードな塗料でした。その時はまだフッ素塗料はもちろん、シリコン塗料も少なく、高価な物だったため使う業者やお客が少なかったのです。しかし、シリコン塗料の価格が非常に安くなり、ウレタン塗料よりちょっと高いぐらいで、倍近い耐用年数の塗料もあるので、今ではウレタン塗料よりもシリコン塗料の方がよく使われるようになりました。

しかし、今でもウレタン塗料が良い、と言う事でお客様に勧める業者さんも存在する根強く人気の塗料です。

ウレタン塗料の特徴

ウレタン塗料の特徴としては、シリコンがひび割れしやすかったのに対して、柔らかく壁の動きに合わせて塗料が動くため、ひび割れに強い塗料と言われています。それ故、動きのある木部(木は年月とともに微妙に形を変える、このことを動くという)などにも使用できる塗料が多いです。

大手三大メーカーのシリコン塗料

最後に是非選んでいただきたい大手塗料メーカーである日本ペイント、関西ペイント、エスケー化研のシリコン塗料と、ウレタン塗料の一覧表をまとめました。塗料名、下地が何がよいか、水性、油性、1液、2液などのタイプ(水性、油性(溶剤)に関しての詳しい記事はこちら)、価格単価(公開されているものだけ)を掲載しています。

見積書で大手塗料メーカーの名前があった場合は下記を参考にしてください。こちらは調べた当時のデータ(2015年9月現在)のものなので、最新の情報は公式ホームページにて確認しておきましょう。

日本ペイント

塗料名 何処に使うか タイプ 価格単価
DANシリコンセラ コンクリート、モルタル 水性・1液 2,750円~/㎡
ファインサーモアイウォールSi コンクリート、モルタル、ALC、サイディング、金属部 弱溶剤・2液 3,360円~/㎡
防錆形ファインSi 鉄、亜鉛メッキ、ステンレス、アルミ 弱溶剤・2液 2,010円/㎡
ファインSi セメント系、ALC、鉄部、カラー鋼板 弱溶剤・2液 2,630円~/㎡
水性サーモアイウォールSi コンクリート、モルタル、ALC、スレート、窯業系サイディング、金属サイディング 水性・1液 2,650円~/㎡
オーデフレッシュSi100 III モルタル、コンクリート、窯業系サイディング、ALC 水性・1液 2,980円~/㎡
シリコンルーフII 屋根(鋼板、トタン、スレート) 弱溶剤・1液 2,500円~/㎡
ハナコレクション100水性 コンクリート、モルタル、窯業系サイディングボード、鉄部 水性・1液
ハナコレクション100ファイン コンクリート、モルタル、窯業系サイディングボード、鉄部 弱溶剤・1液
ハナコレクション200UVファイン コンクリート、モルタル、窯業系サイディングボード、鉄部 弱溶剤・2液
ファインルーフSi 屋根(鋼板、トタン) 弱溶剤・2液 2,710円~/㎡
サーモアイSi 屋根(スレート、金属) 弱溶剤・2液 3,720円~㎡
サーモアイ 1液Si
サーモアイ 水性Si
スーパーオーデフレッシュSi コンクリート、モルタル、ALC 水性・1液 3,340円~/㎡
1液ファインシリコンセラUV 窯業サイディングボード・コンクリート・モルタル・一般鉄部・硬質塩ビ・FRP 弱溶剤・1液 2,670円~/㎡
オーデフレッシュSi100III モルタル、コンクリート、窯業系サイディングボード、ALC 水性・1液 2,980円~㎡
水性シリコン浸透ガード コンクリート 水性・1液
水性シリコンセラUV 窯業サイディングボード・コンクリート・モルタル 水性・1液
水性シリコンベストII スレート屋根 水性・1液
ファイングラシィSi 陶器、磁器タイル 弱溶剤・2液 2,530円~/㎡
ファインプーレシステム コンクリート 弱溶剤・2液 2,970円~/㎡
ファインシリコンフレッシュ コンクリート、モルタル、鉄、亜鉛メッキ、ステンレス、アルミ 弱溶剤・2液 2,400円~/㎡
ファインシリコンベスト スレート屋根 弱溶剤・1液

この表を見ると、だいたいおわかりいただけるかと思いますが、塗料は非常に多くの種類がありますが、その中でも今現在の外壁がなんなのか、屋根がなんなのかによって使えるとシリコン塗料は変わってきます。

例えば、日本ペイントを扱っている業者さんにお願いする場合で、スレートの屋根をシリコン塗料に塗りかえたい、という場合は、シリコンルーフII、サーモアイSi、水性シリコンベストII、ファインシリコンベストの四つの中から選ぶ事になります。そしてさらにピカピカ光って艶があるのが嫌だと言う場合、水性シリコンベストIIのみ艶消し対応なので、この塗料の中に好みの色があればこの塗料に決まり、という流れとなります。気に入る塗料がなければ、関西ペイント、エスケー化研なども選択しに入れながら考えましょう。

あくまで今現在の下地の状態、材質、耐久性、予算などを総合的に考えた上で塗料を決めるようにしましょう。数年持てばいいからもっと安くしたい、というような場合に、ウレタン塗料も考慮します。

関西ペイント

塗料名 何処に使うか タイプ 価格単価
アレスクールプラスウォール水性Si コンクリート、モルタル、窯業系サイディング 水性・1液 2,800円~/㎡
水性ゾラコートEX コンクリート、モルタル、木部、窯業サイディング、鉄部 水性・1液 3,800円~/㎡
アレスアクアセラシリコン コンクリート、モルタル、スレート板 水性・2液 3,900円~/㎡
アレスアクアシリコンACII コンクリート、モルタル、スレート板 水性・1液 3,850円~/㎡
コスモシリコン コンクリート、モルタル、スレート板 水性・1液 2,700円~/㎡
セラMシリコンIII コンクリート、モルタル、鉄 弱溶剤・2液 3,000円~/㎡
コスモマイルドシリコンII コンクリート、モルタル、スレート板 弱溶剤・2液 2,900円~/㎡
カンペ1液MシリコンHG コンクリート、モルタル、鉄、木部 弱溶剤・1液 2,800円~/㎡
アレスクール1液Si 屋根(瓦、スレート、トタン) 弱溶剤・1液 3,300円~/㎡
アレスクール2液Si 屋根(瓦、スレート、トタン) 弱溶剤・2液 3,600円~/㎡
スーパーシリコンルーフペイント 屋根(瓦、トタン) 弱溶剤・1液 3,300円~/㎡
ヤネMシリコン 屋根(瓦、トタン) 弱溶剤・2液 3,100円~/㎡
アクアヤネシリコン 屋根(瓦) 水性・1液 2,600円~/㎡

エスケー化研

塗料名 何処に使うか タイプ 耐用年数 価格単価
SKシリコンクリヤーW  石材調塗材や多彩模様塗料 水性・1液 10~12年 1,900円/㎡
SKセラミファイントップ 意匠性があるスタッコ、リシン等の下地 水性・1液 1,550円/㎡
セラミガード  一般外壁、サイディングボード、ALC 水性・1液 8~10年 1,750円/㎡
水性コンポシリコン  コンクリート、モルタル、ALC、PC部材、スレート、GRC 水性・1液 12~15年  2,000円/㎡
水性セラミシリコン  コンクリート、モルタル、ALC、スレート、サイディングボード 水性・1液 12~15年 1,900円/㎡
水性クリーンタイトSi  コンクリート、モルタル、ALC 水性・1液 12~15年  2,100円/㎡
水性セラタイトSi  コンクリート、モルタル、ALC、PC部材、スレート、GRC 水性・2液 12~15年  2,100円/㎡
エスケープレミアムシリコン  コンクリート、モルタル、ALC、スレート、サイディングボード 水性・1液 14~16年 2,050円/㎡
水性弾性コンポシリコン  コンクリート、モルタル、ALCル、PC部材、スレート、GRC 水性・1液 12~15年 2,200円/㎡
水性弾性セラミシリコン  コンクリート、モルタル、ALC、PC部材、スレート 水性・1液 12~15年 2,050円/㎡
水性弾性セラタイトSi  RC構造物、ALC、サイディング材の防水仕上げなど 水性・2液 12~15年 2,400円/㎡
一液マイルドシリコン コンクリート、セメントモルタル、サイディングボード 弱溶剤・1液 12~15年 2,000円/㎡
クリーンSDトップ 意匠性が高いサイディングのトップ用(金属は不可) 弱溶剤・2液 12~15年 2,100円/㎡
クリーンエレガントップシリコン 石材調塗材 弱溶剤・2液 2,100円/㎡
クリーンマイルドシリコン  コンクリート、モルタル、ALC、スレート板、GRC
鉄部、亜鉛メッキ鋼、アルミニウム、ステンレス
弱溶剤・2液 12~15年 2,200円/㎡
クリーンマイルドシリコンCR コンクリート、モルタル、ALC、スレート、GRC、サイディングボード 弱溶剤・2液 2,200円/㎡
弾性クリーンマイルドシリコン  防水形仕上塗材や可とう形改修塗材の上塗り 弱溶剤・2液 12~15年 2,500円/㎡
セラタイトSi コンクリート、モルタル、スレート、鉄鋼、亜鉛メッキ鋼板、アルミニウム 溶剤・2液 12~15年 2,600円/㎡
リリカタイトエナメル  コンクリート、モルタル、スレート、鉄鋼、亜鉛メッキ鋼板、アルミニウム、FRP 溶剤・2液 12~15年 2,400円/㎡
弾性リリカタイトエナメル  RC構造物、ALC、各種サイディング材の防水仕上げ 溶剤・2液 12~15年 2,600円/㎡
クールタイトSi 屋根(塗装瓦、トタン、スレート) 弱溶剤・2液 6~8年 3,700円~/㎡
水性クールタイトシリコン 屋根(塗装瓦、スレート) 水性・1液 6~8年 3,200円/㎡
ヤネフレッシュSi 屋根(カラーベスト、塗装瓦、セメント瓦) 弱溶剤・2液 6~8年 3,450円/㎡
水性ヤネフレッシュシリコン 屋根(カラーベスト、塗装瓦) 水性・ 6~8年 2,900円/㎡

大手三大メーカーのウレタン塗料

日本ペイント

塗料名 何処に使うか タイプ 価格単価
ハイポン30ファイン中塗U 弱溶剤・2液
水性ハイポン30中塗 鉄、亜鉛めっき鋼板、アルミニウム、ステンレス 水性・2液
水性ハイポン50上塗 鉄、亜鉛めっき鋼板、アルミニウム、ステンレス 水性・2液
サーモアイUV  屋根(スレート、金属、トタン)鉄、亜鉛めっき鋼板、アルミニウム、ステンレス  水性 弱溶剤・2液 3,320円~/㎡
1液ファインウレタンU100  セメント、鉄、亜鉛めっき、ステンレス、アルミ 弱溶剤・1液 1,560円~/㎡
オーデフレッシュU100II コンクリート、モルタル 水性・1液 2,670円~/㎡
水性ファインウレタンU100 コンクリート、モルタル、ボード、鉄部、木部 水性・1液 1,570円~/㎡
弾性ファインウレタンU100 コンクリート、モルタル、木部 弱溶剤・2液 1,730円/㎡
ファインウレタンU100 コンクリート、モルタル、鉄、亜鉛めっき、ステンレス、アルミ 弱溶剤・2液 1,670円/㎡
防錆形ファインウレタンU100 簡易的な鉄部 弱溶剤・2液 1,930円/㎡
立駐機床用 鉄部 溶剤・2液 2,680円/㎡
ファインルーフII トタン屋根 弱溶剤・2液 2,710円/㎡
ファインUVベスト スレート屋根 弱溶剤・2液 2,700円/㎡

関西ペイント

塗料名 何処に使うか タイプ 価格単価
コスモレタン コンクリート、モルタル 水性・1液 2,100円~/㎡
アレスアクアレタン コンクリート、モルタル、スレート板 水性・1液 1,700円~/㎡
セラMレタン コンクリート、モルタル、鉄 弱溶剤・2液 2,650円~/㎡
カンペ1液MレタンHG コンクリート、モルタル、鉄、木部 弱溶剤・1液 2,600円~/㎡
スーパーウレタンルーフペイント トタン 弱溶剤・2液
パワーMレタンEX 弱溶剤・2液 2,250円~/㎡

エスケー化研

塗料名 何処に使うか タイプ 耐用年数 価格単価
水性コンポウレタン  コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、PC部材、スレート板、GRC  水性・1液  8~10年 1,600円/㎡
水性弾性コンポウレタン  コンクリート、セメントモルタル、ALCパ ネル、PC部材、スレート板、GRC  水性・1液  8~10年  1,900円/㎡
一液マイルドウレタン  コンクリート、セメントモルタル、サイディングボード 弱溶剤・1液   8~10年 1,600円/㎡
クリーンエレガントップD  石材調塗材の上塗り 弱溶剤・2液 10~12年  1,900円/㎡
クリーンマイルドウレタン  コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、スレート板、GRC板、押出成形セメント板、各種サイディングボード
鉄部、亜鉛メッキ鋼、アルミニウム、ステンレスなどの金属
弱溶剤・2液  10~12年 1,800円/㎡
クリーンマイルドウレタンCR  コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、スレート板、GRC板、押出成形セメント板、各種サイディングボード 弱溶剤・2液 1,800 円/㎡
弾性クリーンマイルドウレタン 防水形仕上塗材や可とう形改修塗材の上塗り  弱溶剤・2液  10~12年 2,000円/㎡
SKファインメタリック カーテンウォール、GRC板、複層塗材の上塗り、サッシュ、PC部材、無機成形板、コンクリート、セメントモルタル金ごて仕上げ  溶剤・2液  8~20年 4,600円/㎡
ウレタンカラー  コンクリート、セメントモルタル 溶剤・2液 1,900円/㎡
セラタイトU  コンクリート、セメントモルタル、スレート板、鉄鋼、亜鉛メッキ鋼板、アルミニウム 溶剤・2液 10~12年 1,950円/㎡
弾性ウレタンカラー コンクリート、セメントモルタル 溶剤・2液 2,100円/㎡
バイオタイト#30  コンクリート、セメントモルタル、ALCパネル、PC部材、スレート板、GRC 溶剤・2液  8~10年  2,850円/㎡
弾性セラタイトU コンクリート、セメントモルタル、PC部材、ALCパネル、各種サイディング材の防水仕上げ、防水形複層塗材の上塗り 溶剤・2液 10~12年 2,200円/㎡
クールタイト 屋根(塗装瓦、トタン、スレート) 弱溶剤・2液 5~7年 3,400円/㎡
ヤネフレッシュ 屋根(カラーベスト、塗装瓦、セメント瓦) 弱溶剤・2液 5~7年 3,150円/㎡
ルーフスターU 屋根(カラー鋼板、カラートタン、ガルバリウム鋼板) 弱溶剤・2液 5~7年 2,500円/㎡

悪徳業者にだまされずに地元優良店を無料で探す秘訣

●全て無料で利用可能
●変な勧誘等はありません
●複数社に一括見積もりの依頼が可能
●お住まいの外壁塗装相場を適正診断
●お断り代行で業者と気まずくならない
●他社見積もり中でもOK

外壁塗装駆け込み寺では毎日200件以上のご相談をいただいており、その実績と経験からそれぞれのお客様にあった適切なアドバイスを無料で提供しております。リフォームで詐欺被害に遭う方、悩む方をなくしたく始めたサービスです。外壁塗装で不安なことが一つでもあれば遠慮なくご連絡ください。

良い外壁塗装選びは住まいの適切な相場を理解することから始まります。外壁塗装駆け込み寺では電話番号と延べ床面積を入力するだけであなたの街の外壁塗装のリフォーム相場を適正診断いたします。お手元に見積書があればそれも適正か診断します。

あなたの街の相場を適正診断!