外装材

モルタル外壁の特徴と塗装を行うときのポイント

モルタルの外壁を塗装するときは、塗装の一般的な工程だけでなく、モルタルに合った塗料や工法を知っておくことで、見積書の内容や業者とのやり取りがスムーズになります。

 

特に、モルタルはひび割れが起きやすい素材ですので、ひび割れに強い塗料や、ひび割れの補修方法なども知っておくと、リフォームの時に「予想より費用が高くなってしまった」「知らない用語が見積もりに書かれていて不安」という出来事にも対処することができるでしょう。

 

今回は、モルタル外壁の種類や特徴と併せて、塗装のポイントや注意点をご紹介します。

続きを読む

木造住宅を塗装するときに気をつけなければいけない事

(本記事は2017/2/13に更新されました)

木造住宅のリフォームで外壁塗装というと家の印象を変えたいとか、色が褪せてきたからなどという理由で行うという感じがしますが、実は適切な外壁塗装を行うことは快適な住環境を保つため、さらには家の耐久性を増すためにも大変重要な工事となります。

 

さらに、外壁塗装による住宅の改修工事を行うことは、建物の劣化を防ぎ美観を保つことにも繋がり、住宅の資産としての価値も下がりにくくなります。

 

また、木造住宅の塗装塗替えでは、外壁部分だけの塗り替えだけではなく、屋根、窓枠、ベランダやバルコニーなどの鉄部、軒天や庇などの木部の塗装も同時に行うことが普通です。

 

続きを読む

レンガ調タイルや本物のレンガを外壁にする場合の基礎知識

レンガ造りの住宅は、

  • 断熱性に優れている
  • メンテナンスをあまり行う必要がない
  • 見た目がオシャレ

であるため非常に人気がある外壁の一つです。

 

しかし、レンガ造りの外壁を一から作り上げるためには、元の外壁を解体し、レンガ職人が一つ一つのレンガを積み上げたり、貼り付けたりしながら作るという手間のかかるリフォーム工事を行う必要があるため、高額な費用が発生します。

 

街中を歩いていると、レンガ造りのような戸建て住宅を見かけることがありますが、レンガを積み上げて作られた外壁の家はほとんどなく、多くの場合、レンガ調サイディングボードやレンガ調タイルといった外壁材を使うことでレンガ造りのような雰囲気を作り出しているのです。

 

この記事では外壁で人気があるレンガの風合いを出すことができる外壁材やレンガに関して解説しています。

続きを読む

外壁塗装前に知っておきたいアスベストの危険性や工事方法

深刻な健康被害の原因になることが広く知られているアスベストは、現在では法律で使用が禁止されているためどんな製品にも使用されることはありませんが、禁止される以前に建てられた建物には今もアスベストを含有する建材が使用されたまま残っている可能性があります。

アスベストが使用されている建物は、通常通りの外壁塗装リフォームやその他の増改築・解体工事を行うことができません。

 

この記事では

  • アスベストが危険とされる理由
  • アスベストが含まれている可能性のある建材の種類
  • アスベストが使用されている建物の外壁塗装工事を行うときの注意点

などについて解説します。

続きを読む

サイディングは張り替えが必要になる前のメンテナンスが大切

現在の日本の住宅では、工場で製造したパネル状の外壁材を張り付ける「乾式工法」と呼ばれる施工方法で仕上げる外壁が主流です。

外壁に張り付けられるパネル状の外壁材は「サイディングボード」と呼ばれ、施工しやすく耐久性も高いことからほとんどの木造住宅の外壁でサイディングボードが採用されています。

この記事では

  • サイディングボードの種類
  • サイディングボードのメンテナンス方法
  • サイディングボードのリフォーム

などについて詳しく説明します。

続きを読む

木材、木部に外壁塗装を行うときの注意点を徹底解説

建物に使われる素材としては、外壁であればサイディングボードやガルバリウム鋼板、モルタル、屋根であれば瓦屋根やトタン板、金属系ボードなど様々なものがありますが、木材も、外装の至る所で使われている素材のひとつです。

木材は、金属やコンクリートとは異なるメンテナンスが必要になるため、他の素材と一緒くたにしてしまうと、外装の重大な劣化を引き起こしてしまう恐れがあります。

 

そこでこの記事では、木材のメンテナンスに関する基礎知識を踏まえながら、失敗しない木部塗装についてご説明します。

続きを読む

ガルバリウム鋼板のメンテナンス方法とメリット・デメリット

ガルバリウム鋼板という金属サイディングボードの一つの外装材が近年注目され、外壁や屋根として使う方が増えています。

ガルバリウム鋼板を外壁に使えばメンテナンスフリー(メンテナンスが必要ない)、錆びない、断熱に優れているなどの様々な憶測がインターネット上を飛び交っており、実際これらの事を謳った悪徳業者も存在しています。実際、ガルバリウム鋼板は優れていると言われていますが外壁、屋根としてどの程度良いものなのでしょうか。メリットやデメリットについてできる限り詳しく記載しています。

また、外壁や屋根をガルバリウム鋼板にした後、メンテナンスはどのような事をするべきか、どのような補修箇所が出来て、どのような補修をするべきなのかもまとめています。

ガルバリウム鋼板に関するメンテナンスや施工のお悩みがありましたら、外壁塗装駆け込み寺にご相談ください。近隣のガルバリウム鋼板を専門とする優良業者を無料でご案内いたします。

続きを読む

サイディングボードのメンテナンス、ひび割れ等の補修方法

外壁に使われる外装材は、昔ながらの塗り壁(モルタル)だけではなくサイディングボードと呼ばれるパネルを貼り合わせて家を守る外装材がよく使われるようになりました。

サイディングボードはメンテナンスフリーなどと言われていたこともありましたが、全くの誤解で、モルタルよりもメンテナンス費用がかかってしまうほど、維持に努力が必要となってきます。

ここではそのサイディングに関しての知識をしっかりと手に入れられるように項目別にまとめました。サイディングに関する基礎知識から、補修方法までしっかりと学んでおきましょう。

なお、サイディングの張替、塗り替えなどで不安なことがあれば、外壁塗装駆け込み寺にて無料相談を承っているので、こちらからお申し込みください

続きを読む

外壁塗装におけるALCパネルの特徴と修繕方法

ALCパネルは「軽量気泡コンクリートパネル」とも呼ばれる建材で、戸建て住宅だけでなくマンションや工場などの外壁や床に用いられています。

名前のALCは「Autoclaved Lightweight Concrete」を略したもので、直訳するとオートクレーブ処理によって製造された軽量のコンクリートという意味で、つまりは軽量気泡コンクリートを板状に整形したものです。

続きを読む